梅雨は太りやすい⁉

しばらくは良いお天気でしたが
また明日から梅雨空に戻るみたいですね。
ジメジメしたこの季節
東洋医学では『湿邪』とも言われます。
湿度が多く、外に老廃物を
排泄しずらい季節です。
そのため特に手先、足先に
浮腫みが強く出ます。
酷いと足が吊ってしまったり
だるさや、体重が増えることも!
改善策としては
汗をかく、ゆっくり湯船につかる、
利尿作用のハーブティーを飲む、
しょうが、ネギなどの温め食材を取る。
また黒い食べ物もおススメです。
黒豆、キクラゲ、ひじきなど。
身体は気温、湿度、天気、気分で変わります。
うまく付き合っていくためには
自然治癒力、代謝能力を上げる
デトックスリンパトリートメントも
おススメです!
無理をせず、快適な毎日を過ごすために
リラクゼーション効果も高い
トリートメントを是非ご活用下さいネ♪