むくみと肥満

むくみって何??
こんな経験はありませんか?
*1日の終わりは靴がきつい。
*ふくらはぎに靴下の跡がつく。
*足が重い、だるい、疲れている。
*下半身が冷たい、太い。
原因は全てむくみかも・・・?
むくみとは血液中の体液が血管外に濾出し
血管外の皮下組織に水分が過剰に
溜まってしまった状態。
同じ姿勢で1日仕事をすると
血行が悪くなり、重力の影響で
足に余分な水分が溜まりやすくなります。
むくみと脂肪は全く別のものです。
むくみを放っておくと
代謝が低下し、摂取した食べ物を
エネルギーへ変換しにくくなり
脂肪として蓄積します。
つまり、太りやすい体質になります。
逆に肥満の方も代謝が悪いため
むくみやすい体質と言えます。
むくみの解決法は
*塩分の摂取量に気を付ける。
(外食やコンビニ食は塩分過多な物が多い)
*ストレッチやエクササイズ
*リンパマッサージ
*カリウムの多い食材を食べる。
(バナナ、リンゴ、梨など)
*体を冷やさない。
特に冬はむくみやすい女性には大敵。
食事や運動でむくみにくい体質を
作りましょうネ!
もちろん、余分な老廃物や水分を取り除く
リンパオイルトリートメントも
むくみ解消におススメです。
代謝も上がり、ポカポカの身体になりますよ♪