むくみを取るための6つの方法

体が疲れて、むくみもあってしんどい!
と、いう方は多いのですが
特に梅雨時は湿度や低気圧の影響で
むくみによるだるさを強く感じますよね。
むくみは主にリンパの流れが
滞っているサインです。
リンパが滞る原因は
・ストレス
・消化不良
・睡眠不足
・栄養不足
等が考えられます。
その解消法は
①深呼吸
リンパの流れには胸が大きく関わっています。
最終的に胸の上でリンパと血管が
混ざり合うから、大きく動かす事で
流れを改善させるという動きになります。
②ストレス解消
日頃から自分のストレス解消法を
見つけておくことが大切。
自分のマネジメントをしっかりしましょう。
③適切な水分補給
むくんでいる時は水分がたまっているから?
と思いがちですが、
リンパは動かすものがないと停止します。
流すために水分を取りましょう。
④定期的な運動
⑤温冷水シャワー
⑥マッサージ
お風呂上がりにボディローションなどを付けて
足先から太ももへ
指先から脇の下へ
心臓に向かって流していきましょう。
そして全身のリンパマッサージは
やっぱりサロンにお任せくださいね♥
酷いむくみの状態になる前に
定期的なサロンケアで
むくみのないスラっとした身体を
目指しましょう♪