お腹痩せ・引き締めるポイント

薄着の季節になると

気になるお腹周りですが、

あなたのお腹はポッコリしてませんか?

お腹の太り方には2種類あります。

■内臓脂肪タイプ・・・胃から突き出ている

 パンと張った脂肪。

■皮下脂肪タイプ・・・下腹部に付いている

 柔らかい脂肪。

タイプを見極めることにより

どんなダイエットをすればいいか

明確になってきます。

女性は女性ホルモンの影響で

お尻や下半身に脂肪が付きやすく

肉質は柔らかく、つまめる脂肪の

皮下脂肪型が多く見られます。

内臓脂肪型より痩せるのに時間がかかります。

おススメの食事は緩めの低糖質で。

全く糖質抜きの炭水化物抜きにすると

ストレスが溜まって続かないので緩やかに。

まず、たっぷり野菜+きのこ類のサラダ、

タンパク質の肉や魚も。

ご飯、麺類は自分のこぶし大の量ならOK!

そして今、注目されているのがオートミール。

スープやお味噌汁などに入れると

美味しくいただけます。

また皮下脂肪型は代謝低下が原因です。

なので栄養を取って、燃える体にするのが◎

内臓脂肪型は有酸素運動がいいけど

皮下脂肪型は筋肉をつけること。

特にお腹周りを中心に!

皮下脂肪型はセルライトも多いのですが

セルライトは脂肪型浮腫といい、

体に溜まったゴミのようなもの。

これがあると痩せにくいのですが、

オイルなどを使ってのマッサージが

効果的です。

女性に多い皮下脂肪型の痩せ方をまとめると

◆緩い低糖質の食事

(オートミールがおススメ)

◆3日に1回お腹周り中心の筋トレ

(勿論、毎日出来る人は毎日が◎)

◆オイルマッサージでセルライトをほぐす。

時間はかかりますが、毎日コツコツと

続けることが大事ですね♪