言葉をととのえてみる

今年も終盤に近づいてきましたね。

ざわざわとした世間のムードを感じると

つい「忙しい」と口にしてしまいがち。

「疲れた」「大変だ」「面倒くさい」など

無意識に使ってしまう言葉はありませんか?

人は自分で発する言葉から

影響を受けています。

「疲れた」と連呼していると、より疲れて

やる気も出なくなるのではないですか?

後ろ向きな響きがある言葉は

できるだけ前向きな言葉に置き換えて

「忙しい」ではなく「時間を作ってみよう」

「疲れた」ではなく

「頑張った!最後までやり遂げた」で

ずいぶん印象が変わりますよね♥

言葉には力があります。

表現を変えるだけで心の反応が

大きく変わる事を感じてみてください。

自分の機嫌は自分でとりながら

毎日ご機嫌に元気よくすごして

年末年始を楽しみましょうね♪