人にやさしく。

今日は仕事納めとなりました。

今年もサロンドラメールにお越し頂き

ありがとうございました。

年末は帰省予定なのですが

約2年ぶりに帰省するという方も

たくさんいらっしゃると思います。

コロナ禍になって、

当たり前のことがそうでなくなって、

何気ない感謝の気持ちがまた改めて

よみがえってきたようにも思えます。

仏教に「喜捨」という行いがあります。

僧侶は修行時代に街を歩いて施しを受ける

「托鉢」を行うことがありますが

お布施を頂いても「ありがとう」を

言いません。

それは「ありがとう」と言ってしまうことで

お布施した人の喜びを奪ってしまう

可能性があるから。

お金を施した人が

「受け取ってくださって

ありがとうございます」と感じる事を

大切にしているのです。

つまり「ありがとう」を言うことは

それ自体が幸せなことです。

同じように誰か何かに優しくすることは

それ自体が気持ちよく、

幸せなことなんですね。

人にやさしくするということは

自分にやさしくすることに繋がります。

常にありがとうと感謝の心を

持っていたいものですね。

サロンドラメールは

自分自身に磨きをかけて

来年も再来年もずっと

健やかに美しく、

頑張る女性を応援します。

2022年もどうぞよろしくお願いいたします。