自分磨きに役立つ美容習慣-1

綺麗になるためには継続が大事ですね。
日々努力…ですが、続けられるために
誰でも出来る美容習慣をご紹介します。
①水の飲み方と選び方にこだわる。
水分不足が体に与える影響は
ホルモンバランスの乱れ、
むくみ、肥満、疲労、シワ、たるみ等。
飲むサインは喉が渇きを感じる前に
こまめに水分補給する。
積極的に飲んだ方がいい飲み物は
・ミネラルウォーター
・水素水
・炭酸水
②食べ物を見直す。
腸内環境を整えることが
美肌につながります。
特に気を付けたいものは添加物、
人工甘味料、砂糖、アルコールなどは
腸内環境を悪化させます。
積極的に摂ってほしい物は
・肉・魚介類・卵・大豆製品
・青魚・アマニオイル
タンパク質はお肌のハリを
保ってくれます。
良い油も必要!
③空腹時間を作る。
体内の酵素はほとんどが消化酵素に
費やされています。
消化器系を休ませることで
病気や老化を遠ざけるのに効果的です。
おススメは16時間プチファスティング。
早めに夕食を食べて、翌朝遅めの朝食をとる
など、休日に試してみて!
④睡眠を見直す。
美肌のためには成長ホルモンを
分泌させることが大切です。
お肌の代謝を促進することが出来ます。
・7時間睡眠を確保
・体内時計が狂わない様に
毎日同じ時間に寝る。
・睡眠の質を上げる為に夕食は
寝る3時間前までにすませる。
と、前半はここまでです。
続きは次回に♥