コーヒーに隠された健康効果とは?

昔々、私が学生だった頃

喫茶店でアルバイトをしていて

・・・もの凄い大昔になりますが(笑)

常連のコーヒー好きのタクシー運転手の

おじさんが、夏でもホットコーヒーを

ブラックで飲んでいて

「アイスコーヒーは子供の飲み物!」

と、言っていたのを今でも覚えています。

その頃は、こんな苦い物を

暑い夏でもホットでよく飲めるな~と

思っていましたが、今では私も夏でも

ホットコーヒーのブラックを愛飲しています。

あの時のおじさんの言ってたことも

よくわかります!(笑)

さて今回はコーヒーの知られざる効果の話です。

最近は自殺者の数が増えているそうです。

コロナ禍になってその数が

また加速しているようです。

原因は色々あると思います。

自殺を予防する方法は根本の悩みを

解決する以外には無いのでしょうが

データ上、自殺者数が下がる

研究結果があるそうです。

それが毎日コーヒーを飲むこと。

コーヒーには抗酸化物質が含まれていて

健康上のメリットがたくさんあります。

心臓病や脳卒中、大腸癌などの予防、

血糖値の改善や認知症、パーキンソン病の

改善、リラックス効果などがあることは

よく知られていると思います。

そして2013年の研究データで

コーヒーを飲むことによって

自殺のリスクが半分まで下がる

というものが発表されました。

毎日適度にコーヒーを飲むと

自殺率が下がるというのは驚きですね。

注意点は甘いコーヒーではなく

きちんとドリップされた質の高い

コーヒーにいえることだという事です。

コーヒーには気分を高揚する効果があり

セロトニンやノルアドレナリンなどの

神経伝達物質の分泌が向上されるためです。

また、高齢者に関して

コーヒーを飲む習慣がある人のほうが

体全体の脂肪率が少ないというデータも

あるそうです。

子供にはまだ必要ないと思いますが

大人になったらコーヒーのメリットは

知っておいた方が良さそうですね♪